2011年01月24日
おとーーり
ハイサイ
くにちゃんです
今日は、宮古島のお酒の飲み方、おとーり についてご紹介
おとーりとは、宮古地方に伝わるお酒の飲み方。
一つのグラスで泡盛の水割りを飲み回す習慣のこと。
親が口上を述べ座のメンバー全員についで回ります。
そして親が次の親を指名し、それが延々と続いていきます。宮古の人はほんとお酒強いです。。。
もともとは皆が貧しかった頃、貴重な酒を平等に分け合って飲むために始まったという説や神事などの儀式が一般化したなどの説があるそうです。
オトーリグラスもございます


いぴっちゃ=すごく少ない なから=少ない
ずみ=ちょうどいいくらい やまかさ=たくさん
そして
オトーリを飲む前には、コチラを飲んでから。

オトーリ鉄人。
これを飲んでからお酒を飲むと二日酔いなどに効きます
わたしには欠かせません
みなさんも是非是非~~お試しあれ
オトーリ鉄人プランも大好評です☆
朝食付きで¥6900~
お待ちしております



今日は、宮古島のお酒の飲み方、おとーり についてご紹介

おとーりとは、宮古地方に伝わるお酒の飲み方。
一つのグラスで泡盛の水割りを飲み回す習慣のこと。
親が口上を述べ座のメンバー全員についで回ります。
そして親が次の親を指名し、それが延々と続いていきます。宮古の人はほんとお酒強いです。。。
もともとは皆が貧しかった頃、貴重な酒を平等に分け合って飲むために始まったという説や神事などの儀式が一般化したなどの説があるそうです。
オトーリグラスもございます



いぴっちゃ=すごく少ない なから=少ない
ずみ=ちょうどいいくらい やまかさ=たくさん
そして
オトーリを飲む前には、コチラを飲んでから。

オトーリ鉄人。
これを飲んでからお酒を飲むと二日酔いなどに効きます

わたしには欠かせません

みなさんも是非是非~~お試しあれ

オトーリ鉄人プランも大好評です☆
朝食付きで¥6900~
お待ちしております


Posted by ピース君 at 11:12│Comments(0)
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。